2010-03-29から1日間の記事一覧

組織内の情報セキュリティ啓発が不可欠な理由(重要)

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1003/23/news06.html #攻撃リスクを回避するためにWebブラウザを切り替えたとしても、 #また別のリスクにさらされることになる。 #情報セキュリティの専門家なら、組織内でセキュリティについての認識を高めるこ…

セキュリティ対策に必要となる体制の考え方 (NIST SP 800-61)

http://blog.computerworld.jp/2010/03/26/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9-nist-sp-800-61/ #…

セキュリティ対策ソフトからの「検知逃れ」を支援する闇サイト - サイト上には著名ブランドずらり

http://www.security-next.com/012301.html #20種類以上の著名なセキュリティ対策ソフトにおける対応状況を、1ドル弱でチェックできる VirusTotalのようなものですかね...。 #自動化するためのAPIや対策エンジンが登場した際にアラートを出す機能 #最…

OpenIDで携帯もPCもシームレスに、実証実験結果を報告(携帯電話の持つURL長の制限をクリア)

http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/26/openid.html #「モバイルOpenIDでは、認証を行おうとしてログイン画面をクリックすると、 #エラーが生じてしまうという問題があった。理由の1つはURLの長さ制限。 #多くの携帯電話ではURLの長さは512バイトまで…

【コラム】セキュリティを所掌しているお役所、NPO、公益法人などをまとめてみた

http://antivirus-news.net/2010/03/npo.html #JNSA、経産省、IPA、総務省、NISC、@police #本当に必要なのは、ウィルス対策や感染防止も含めたコンシェルジュサービス

フィンランドの人気サイトからパスワード流出、最多は「salasana」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100326/346226/ #フィンランド語でパスワードを意味する「salasana」。 #それぞれの意味は次の通り。なお、(3)はサイト名でもある。 #(1)パスワード #(2)123456 #(3)生意気な男 #(4)ねこ #(5…

【コラム】(論語で学ぶセキュリティ)心を用うる所無し

http://antivirus-news.net/2010/03/post-230.html #「一日中腹一杯に食べるだけで、何事にも心を働かせない、困ったことだね。さいころ遊びや、 #囲碁、将棋というのがあるだろう。[あんな遊びでも]それをするのは何もしないよりはまだましだ。」

魯迅の故郷・紹興は「サイバー攻撃」拠点

http://www.chosunonline.com/news/20100327000019 #電子メール120億通を分析し、悪質な電子メールを発信したIPアドレスを逆探知したところ、 #紹興市が世界最大のサイバー攻撃発信地 #サイバー攻撃の発信元と判明した都市の上位は、紹興、台北、ロンドン…